犬が自分の要求を満たすために人に対して催促したり吠えたり、飛びついたりすることを要求行動と言います。この要求行動に対するしつけ方法についてお伝えします。
1度与えると催促してくるようになる
食事中、愛犬がテーブルの下からあなたの事をじっと見つめているのはとても愛らしく感じますし、ついつい食べ物を与えたくなります。また、愛犬がおもちゃを持ってきて投げてほしがるしぐさをしたときに私たちはついつい要求を満たしてあげたくなります。それがごくごく普通の飼い主の心理だと思います。しかし、食卓から一度でも食べ物を与えてしまうと愛犬はあなたが食事を始めると同時にテーブルの脚元に来て食べ物を催促するようになりますし、いつもおもちゃ投げに付き合っているとあなたが風邪をひいて寝ているときでも「おもちゃを投げて」と催促してくるようになります。
犬は
一度でも報酬(食べ物や楽しい遊び)を得た行動は何度も何度も繰り返す
傾向が非常に強くなります。途中で愛犬の要求にうんざりしてやめさせようとしても、一度報酬を得た行動はなかなか止めてくれません。それどころか、要求が通らないと吠えたり飛びついたり、さらにひどくなると
要求を通すために攻撃行動に変化してくる可能性
も十分にあるのです。
心を鬼にする必要があります
それらの行動を予防する、もしくは止めさせるには
愛犬が要求してきても心を鬼にして要求にこたえない
ようにする必要があります。ただし、おやつや食事を与えてはいけないとか遊んではいけないと言うことではありませんよ!人の食べ物をねだる行動を止めさせたければ、あなたが食事中に愛犬がかわいい顔をしてあなたの方をキラキラした目で見ていても絶対に要求にこたえないようにする、と言うことです。代わりに
愛犬が暇そうにしているとき、お座りや伏せなどのコマンドを教えてコマンドができたら犬用のおやつを与える
ようにしましょう。愛犬が楽しそうにぬいぐるみやボールを持ってきても相手にしてはいけません。愛犬が暇そうにしているときに、あなたから楽しそうに愛犬を呼んでおもちゃで遊んであげてください。
犬の気持ちや、しつけに関するワンペディア記事
<犬の気持ち>
■ しっぽ:犬の“しっぽ”で感情を読み取ろう!
■ しぐさ:行動学の専門家が解説!仕草からわかる犬の気持ち
■ 鼻舐め:犬が鼻をペロペロ舐めるのはなぜ?
■ 見つめる:じーっと見つめてくるときの犬の気持ちは?
■ 好き嫌い:愛犬の好きなこと、苦手なこと、
■ 他の犬:他の犬に会った時、愛犬はなにを考えているの?
■ 威嚇:犬が威嚇をしてくるのはなぜ?
■ 順位付け:多頭飼いでは犬の順位付けに気をつけて!
■ 転移行動:犬が自分のしっぽを追いかけるのはなぜ?
■ ストレスサイン:犬のストレスサインとは?どんな行動をするの?
<犬のしつけ>
■ アイコンタクト:全てのしつけに必要!愛犬とのアイコンタクト
■ おすわり:ドッグトレーナーが解説!「おすわり」の教え方
■ 伏せ:犬の「伏せ」に隠された大切な役割と教え方
■ 待て:犬のしつけ「待て」はとっても重要!
■ おいで:呼んだら来てくれる「おいで」のしつけ
■ 離せ(ちょうだい):愛犬の身を守る、「はなせ」の教え方
■ 拾い食い:拾い食いをさせないためのトレーニング
■ 咬み:噛む犬のしつけ方
■ 無駄吠え:犬の無駄吠えのしつけ方 <原因別に解説>
■ 要求吠え:要求吠えの原因は飼い主が甘やかすこと
■ 飛びつき:犬の飛びつきをなくすためのしつけ
■ クレート:クレートを好きになってもらってお留守番上手に
■ ハウス:犬とのお出かけ前に!ハウストレーニング
■ 留守番:留守番の練習方法
■ リーダー:怖いボスと頼れるリーダーの違い
■ドッグカフェ:ドッグカフェでいい子にしてもらうためのしつけ
■ 失敗談:みんなのしつけ失敗談。先輩の失敗から学ぼう!
愛犬の行動から、病気の可能性を調べてみる「うちの子おうちの医療事典」
「うちの子」の長生きのために、年齢や季節、犬種など、
例えば、愛犬の「行動」から、
■ 足をあげる
■ 歩かない
■ 頭を振っている
■ ふらつく
■ ぐるぐる回る
■ 遠吠えをする
■ 性格が変わる
★「ワンペディア編集部」では、愛犬との暮らしに役立つお勧め記事や、アイペット損保からの最新情報を、ワンペディア編集部からのメールマガジン(月1回第3木曜日夕方配信予定)でお知らせしています。ご希望の方はこちらからご登録ください。