お迎え当日の流れ
  • お迎えに行くときの注意

    お迎えに行くときは、子犬が安全に移動できるよう、クレートを持っていきましょう。子犬を連れて帰るときには抱っこではなくクレートに入れて、なるべく揺れが少ないようにゆっくり歩いてあげてください。受け取る際は、次のトイレの時間とごはんの時間を聞いておくといいでしょう。また、夜ではなくて日中のうちにおうちに連れて帰ります。飼い主さんにとっては新しい家族でも、子犬からすると見ず知らずの人。慣れない環境や知らない場所に連れて行かれるのは不安がいっぱいです。夜、ひとりで寝るときまでに、少しでも環境に慣れる時間が持てるよう、日中にお迎えに行ってあげましょう。
  • おうちに着いたら

    とにかく子犬は不安でいっぱい。まずはおうちが安心できるだということをわたかってもらうためにも、子犬のためのお部屋に慣れさせてあげることが最優先です。あらかじめ用意しておいた子犬の部屋(ハウス)へ連れて行き、ゆっくり休ませてあげましょう。無理にいじくり回したり追いかけ回したりせず、なるべく大きな音を立てないようにして、子犬のペースでゆっくりと過ごさせてください。
  • トイレトレーニングは初日から!

    子犬がトイレを覚えるまでは、サークルの床一面にトイレシーツを敷きます。トイレシーツの上にベッド(ハウス)を置いてもOK。とにかく失敗させないことが、トイレを覚える近道です。

    トイレに行くタイミング
    • おうちについたとき
    • 食事のあと
    • 目が覚めたとき
    • 水を飲んだあと

    床のにおいをかいだり、そわそわしたり、その場をクルクル廻るようなしぐさを見せたら、それはきっとトイレのサイン。「月齢+1時間」が子犬のトイレ間隔と言われていますが、それより短い間隔でトイレに行くことももちろんあります。
    トイレトレーニングについてはコチラをご確認ください。

  • ごはんの時間になったら

    ブリーダーやペットショップで与えていたフードと同じフードを準備しておきます。ドライフードの場合は、ぬるま湯でふやかし、やわらかくしてから与えましょう。お湯でふやかす場合は、フードを十分に冷まさないとやけどしてしまうので注意しましょう。
  • 夜鳴きしても添い寝はしない

    初めてのお部屋で真っ暗な中、一人で寝るのはとっても不安で夜鳴きをしてしまうもの。環境に慣れるまでは、寝るときだけケージごと寝室に移動してあげてもいいでしょう。
    しっかり遮光することで、寝る時間であるということを教えてあげます。それでも鳴きやまない場合は、飼い主さんも我慢です。かわいそうだからといって添い寝をしてしまうと、飼い主さんのそばから離れられなくなってしまったり、ベッドから落ちてケガをしてしまう可能性もあります。日中たっぷり遊んであげれば、夜は疲れて眠ってしまいます。夜鳴きがなかなかおさまらない場合は、遊ぶ時間をよりたくさん取ってあげるといいでしょう。