手軽に食べられておいしいパンは犬が食べても問題はありません。ただし、アレルギー反応を起こしたり塩分の摂りすぎになったりするケースに加え、犬が食べてはいけない食材が含まれているパンもあるので、注意点を含めて紹介します。

パンを与えるときの注意点は?

 

健康な犬の場合、食パンなどのシンプルなパンを少量食べても問題ありません。とはいえ、糖質(炭水化物)を多く含む白い食パンは、犬の血糖値が上がりやすい食べ物なので、糖尿病の犬や肥満気味の犬には与えないようにしましょう。朝食時などにテーブルの下で子どもがこっそりあげないよう、日頃から注意しておきましょう。

 

ワンペディア関連記事

☞「犬の糖尿病ってこんな病気。症状、メカニズム、治療法を徹底解説!【獣医師が解説】

☞「愛犬の肥満、放置しておくと大変なことに!【獣医師が解説】

 

パンの原材料と犬への影響とは?

 

パンには小麦粉、糖分、塩分、油脂、イースト菌などが含まれています。塩分や糖分、油脂を過剰に犬に与えてしまうと、心臓や肝臓、腎臓などに負担をかけ、糖尿病や代謝異常、歯周病などの疾患を引き起こすことがあります。また、小麦やパンに含まれる添加物がアレルゲンとなって、アレルギーを発症するケースも。もし、犬がパンを食べてしまった後、嘔吐や下痢などの症状が出たら早めに動物病院で診てもらいましょう。

 

ワンペディア関連記事☞「【獣医師監修】犬の歯周病、症状や治療法とは?放置すると、重大な病気を引き起こす!?

 

食パン以外のパンは食べてもいいの?

菓子パン

糖分がたっぷり入っている菓子パンは肥満や歯周病の原因になります。また、菓子パンにはチョコレートやレーズンなど犬が絶対に口にしてはいけない材料が入っていることもあるので、与えないようにしましょう。

 

ワンペディア関連記事

☞「【獣医師監修】犬にチョコレートを与えてはダメ!食べたときの中毒症状は?対処法は?

☞「【獣医師監修】犬はぶどうを食べても大丈夫?実は中毒になる非常に危険性のある果物

 

お惣菜パン

甘い菓子パンは気をつけていてもうっかり与えてしまいがちなのがお惣菜パンです。特にピザパンなど、パンの種類によっては犬に絶対与えてはいけないオニオンスライスやニンニクが使われていることもあるので注意が必要です。

 

ワンペディア関連記事☞「【獣医師監修】犬はたまねぎを食べても大丈夫?ネギ類全般が非常に危険な食材!

 

ロールパン

ロールパンには油分がたくさん含まれており、油分を過剰摂取すると下痢を引き起こすことも。カロリーも高いのであげるのは控えたほうがいいでしょう。

フランスパン

食パンと同様、含まれている成分を考えると積極的に与えないほうがいいでしょう。

米粉パン

米は小麦や大麦よりアレルギー反応が起きにくい食材と言われていますが、アレルギーの可能性がゼロではありません。

ライ麦パン・小麦全粒粉パンなど

小麦粉使用のパンに比べるとライ麦パン・小麦全粒粉パンはアレルギーを起こしにくいと言われていますが、交差性アレルギー反応が出ることもあります。

 

 

パンは犬にとって危険な食べ物ではありませんが、小麦粉をはじめパンに含まれる成分を考えるとできれば与えないほうがいいでしょう。

交差反応アレルゲンとは?

ある種の動物タンパク質に対してアレルギー反応を示す場合、種の近い動植物のタンパク質にもアレルギー反応を示すことを言います。たとえば、ブタクサのアトピーを持つ犬に対して交差性のあるアレルギーは表で示しているようにリンゴ、バナナ、メロン、トマトです。ブタクサのアトピーを持つ犬がリンゴを食べたからといって必ずしもアレルギー症状を起こすわけではないのですが、アレルゲンレベルをあげてしまうことになります。

サンダース ベテリナリークリニクスシリーズ Vol.2 No.1「犬と猫の最新・皮膚科学」 株式会社インターズー刊より引用

 

※この記事は犬にパンを食べさせることを推奨しているものではありません。人間の体に良いからといって犬にも良いとは限りません。逆に悪影響を与えたり、必要な栄養の吸収を阻害したりすることもあります。犬の食事は、栄養バランスが良く摂れる総合栄養食としてのドッグフードがおすすめです。

 

人間の食べ物を犬が食べても大丈夫?こちらの記事も要チェック!

⇒『【獣医師監修】人間の食べ物を犬が食べても大丈夫と思っていない? 実は犬にとって危険なアレルギー要素が潜んでいる!?

 

★ワンペディアのフード関連記事

選び方:「愛犬のために選ぶべきドッグフードとは

種類:「ドッグフードの種類と正しい選び方

ペットフード安全法:「みんなが買っている市販のドッグフードは安全?

手作りごはん:「実はとっても難しい!愛犬の手作りごはんに潜むリスク

食事管理:「犬に必要な栄養素とは? 食事管理の方法とは?

管理方法☞「食中毒に要注意!暑い時期のフード管理方法

シニアの食事:「シニア犬の食事で気をつけることは?どんなフードを選べばいい?

おやつ:「おやつの種類と注意点

食欲不振:「犬が食欲不振になったとき、どうしたらいいの?原因と対策

NGフード:「犬に与えてはいけない危険な食べ物

 

★「うちの子」の長生きのために、気になるキーワードや、症状や病名で調べることができる、獣医師監修のペットのためのオンライン医療辞典『うちの子おうちの医療事典』をご利用ください。

 

 

例えば、下記のような切り口で、さまざまな病気やケガを知ることができます。  健康な毎日を過ごすため、知識を得ておきましょう。

□ 元気がない 

□ 食欲がない

□ 食べすぎる

□ 水を飲まない 

□ 水を沢山飲む

□ 疲れやすい

□ 太る

□ 痩せる

 

★うちの子おうちの医療事典」で食べ物に関連する病気を調べる

□ 食物アレルギー 

□ 中毒 

□ ネギ中毒 

□ チョコレート中毒  

□ 異物誤飲

 

★「ワンペディア編集部」では、愛犬との暮らしに役立つお勧め記事や、アイペット損保からの最新情報を、ワンペディア編集部からのメールマガジン(月1回第3木曜日夕方配信予定)でお知らせしています。ご希望の方はこちらからご登録ください。

 

 

アニーマどうぶつ病院 院長

村谷 親男

詳細はこちら

関連記事

related article