待ちに待ったワンちゃんとの休日!たまには、ドッグカフェなどの定番スポットではなく、大型ショッピングモールでワンちゃんと一緒にお買い物がしたい…そんな飼い主さんもいるのでは?前回ご紹介した‘東京編’‘千葉編’‘神奈川編’に続き、埼玉エリアにも、ワンちゃんと入店OKでショッピングが楽しめる広大な商業施設が盛りだくさん!おすすめスポットを紹介していきます!

【おさらい】ワンちゃんを連れて行くときの注意点

スポットの紹介、の前におでかけ時に注意することをいくつかおさらいします。

※詳しくは‘東京編の記事’を参照ください。

外に出る前に…

  • 自宅でブラッシング、そして店内に入る前にトイレをさせておく
  • お買い物中に、ワンちゃんだけを車において行かない。
  • ワンちゃんが興奮してしまいやすい、人ごみの多いところを連れ歩かない。
  • 大きな音や派手な照明があるところには行かない。

施設内では…

  • 基本的には、抱きかかえる、犬用カート、キャリーバッグなどを利用する。
  • 店舗やエリアが入場OKか、事前に確認しておく。
  • リードのくくりつけなどによるペットの放置はしない。
  • 器物破損、損害、クレームは飼い主さんの責任において対応する。
  • 人間が利用するイスやテーブルにワンちゃんを乗せない。
  • エレベーターやエスカレーターなど、移動する際のマナーもチェックしておく。

ワンちゃん入場OKな商業施設

モラージュ菖蒲(久喜市)

 

全長24mのドッグランが出現! 園内はワンちゃんのことを第一に考えた「エコグローブ」(自然環境に配慮した環境と人に優しい舗装材)を採用し、水飲み場や洗い場も完備している充実のスポット。夏には、期間限定でワンちゃん用のプールも出現します。1Fの一部のスペースがペットOKエリア。キッズのアミューズメント施設や映画館なども併設しています。

‘公式サイトはこちら’

浦和パルコ(さいたま市浦和区)

 

浦和駅前にある大型商業施設。最先端のファッションやカルチャーを配信する人気スポットです。ワンちゃん連れでの入店が可能ですが、エスカレーター、飲食店は利用不可。各フロアへは、「南側 青のエレベーター」を利用し、1F・2F・3F・4Fのみ利用できます。各ショップ内へのペット同伴については要確認。同伴の際は、顔が出ないカートやキャリーバッグなどを使用しましょう。

‘公式サイトはこちら’

レイクタウンアウトレット(越谷市)

越谷レイクタウン

 

ショッピングと自然が共生する新しい形のアウトレット。光や風、緑に包まれた“心地いい”自然が広がるので、ワンちゃんも思う存分楽しめます。多くの店舗がペットとの入店OK! 各テナントへの入店は、案内ステッカーの表示に従い、ペットOKショップへ入店の際は、必ずペットゲージに入れるか抱きかかえて入店しましょう。1Fの「 ファーストアベニュー」にはドッグランやドッグバーが併設されています。「ペット専用トイレ」があるのも嬉しいですね♪

‘公式サイトはこちら’

ステラモール大宮宮原(さいたま市北区)

 

110の専門店とレストランで、ワンちゃんも一緒にショッピングが楽しめる大型ショッピングセンター。屋外はリードでワンちゃんを遊ばせてもOK! 1Fには、ワンちゃんのトレンドファッションが豊富なショップ「ペット&スマイル」があります。屋内では、キャリーバッグに入っている状態、抱いた状態であれば入店可能ですが、各店舗によってルールが違うので、必ず確認しましょう。食品ゾーンでの同伴はNGです。

‘公式サイトはこちら’

自然が豊かな商業施設が多いのも埼玉県の特徴。ショッピングモールは、あくまで“人間”が主体なので、常に犬が苦手な人の気持ちを考えた行動を心がけ、マナーを守って、楽しいお出かけにしましょう!

 

☞みんなで創る、「うちの子おでかけマップ」もぜひご覧ください。

 

 

●夏のお出かけでは、『熱中症』に注意!~こちらもご覧ください。

■ 熱中症は命を落とす危険も!犬の熱中症対策や予防法とは?

人間よりも暑さに弱い犬。熱中症になると命を落とす危険も!その症状とは?

■ 危険温度!気温が何度以上になると犬は熱中症になる?

■ 犬の熱中症対策にスポーツドリンクは効果があるの?

■ 犬が熱中症になったときの応急処置の方法は?まずは、どこを冷やせばいい?

■ 犬と車でお出かけする場合の、車内や車外での熱中症対策は?

■ 夏は犬の散歩に要注意!熱中症にならないための対策とは?

■ 犬の熱中症は命の危険も!初期症状を見逃さないで!

■ 暑すぎ?寒すぎ?犬のサインから読み解く最適な室温

■ 愛犬と暮らす家づくり~夏の暑さ対策編

■ 【調査結果】愛犬・愛猫の熱中症対策どうしてますか?

★「うちの子」の長生きのために、気になるキーワードや、症状や病名で調べることができる、獣医師監修のペットのためのオンライン医療辞典『うちの子おうちの医療事典』をご利用ください。

☞例えば、下記のような切り口で、さまざまな病気やケガを知ることができます。  健康な毎日を過ごすため、知識を得ておきましょう。

再発しやすい

長期の治療が必要

初期は無症状が多い

命にかかわるリスクが高い

生涯かかる治療費が高額

高齢犬に多い

病気の進行が早い

緊急治療が必要

入院が必要になることが多い

かかりやすい病気

他の犬にうつる

人にうつる

予防できる

子犬に多い

アイペット損害保険株式会社

ワンペディア編集部

詳細はこちら

関連記事

related article