
ライタープロフィール

ライター
藤田 りか子
スウェーデン、ヴェルムランド県、森の奥にてカーリーコーテッド・レトリーバーのラッコ、ラブラドール・レトリーバーのアシカと暮らす。オレゴン州立大学を経て、スウェーデン農業科学大学の野生動物管理学卒業。生物学修士(M.Sc)、動物ライター。
得意分野は犬と自然。「WAN(緑書房)」や「愛犬の友(誠文堂新光社)」「乗馬ライフ(オーシャンライフ)」など数多くの動物関係の雑誌に執筆。主な著作には「最新世界の犬種大図鑑(誠文堂新光社)」等がある。
執筆した記事
-
配信日:2018年10月26日
更新日:2023年10月11日【専門家解説】遺伝性の場合も…ビビり犬の特徴は?性格を変えること...
あなたの愛犬は雷やお留守番、掃除機の音など日常の些細な音に敏感に反応し怖がっ...
-
配信日:2018年10月4日
更新日:2023年7月14日【専門家監修】犬のご褒美どうしてる?最も効果的な方法とは?
そもそも「犬へのご褒美」とはなんでしょう?知っているようで意外に多くの飼い主...
-
配信日:2018年6月26日
更新日:2023年2月27日ペットの安楽死、最悪の選択肢とは限らない。動物福祉先進国スウェ...
ペットの安楽死について考えたことはありますか? 日本において「安楽死」はタブー...
-
配信日:2018年6月12日
更新日:2018年6月12日公共交通機関でもケージなし!スウェーデンで犬が許容される理由とは?
アメリカよりも寛容 ヨーロッパでは多くの公共交通機関で犬連れが許可されています...
-
-
-
-
-
配信日:2017年11月7日
更新日:2017年11月13日動物福祉の先進国スウェーデンにおいて、犬が苦手な人はどうなるか?
犬と人とが一緒に暮らしていく社会を作っていくために、考えなければならないのは...
-
配信日:2017年10月16日
更新日:2023年9月6日犬と共存できる国スウェーデンの、一歩進んだトレーニング教室
犬のための環境整備が進んでいる国では、愛犬と広場をノーリードで歩いたり、その...
-