犬の被毛や皮膚には色々な病気の兆候が現れてきます。犬の皮膚病は種類が多く、ほとんどがかゆみを伴います。かゆみがひどいと噛んだり舐めたり引っかいたりして皮膚病が悪化してしまい、なかなか完治しにくい病気と言われています。犬の被毛と皮膚の状態を日頃からチェックするようにしましょう。

犬の被毛のチェック

被毛は体を覆う毛であり、体温調節をしたり、皮膚を外敵から守り、病原体の感染や侵入を防ぐ役割をしています。犬種によって、

  • アンダーコート(下毛)
  • オーバーコート(上毛)のダブルコート(二重構造)
  • シングルコート(一重構造)

に分けられます。

 

被毛のチェック項目

 

健康な犬の被毛は、フケや抜け毛もなく艶があります。また、体臭もあまり気になりません。気になる項目があれば、色々な病気が考えられるので、一度動物病院の獣医師に相談して診察を受けてください。

犬の皮膚のチェック

皮膚病は原因も症状も様々です。何らかの原因で皮膚の機能が低下して皮膚病を発症してしまい、舐めたり掻いたりすることにより細菌の二次感染を起こしてしまいます。そして完治するまで時間と費用もかかります。

皮膚病の主な症状

犬の頭部から尻尾まで体全体の皮膚を観察してください。

このような症状がある場合、早めに動物病院で獣医師の診察を受けるようにしましょう。

 

皮膚病の原因

主な皮膚病

 

皮膚病の予防とケア

犬がかゆがっていれば動物病院で治療してもらうことはもちろんですが、それ以外にも生活環境を整えてあげることです。犬の汚れやにおいが気になる場合は、こまめにブラッシングやシャンプーをして、できるだけ犬の体を常に清潔に保つようにしてあげてください。生活する環境もこまめに掃除して、いつもきれいな状態を保ってください。また、食事もバランスの取れた手作り食又は良質なドッグフードを与えてあげてください。

*ブラッシングについて、詳しくは「獣医師が解説!犬の正しいブラッシング」をご覧ください。

*シャンプーについては「愛犬がシャンプー好きに!正しい頻度と洗い方【獣医師解説】」をご覧ください。

 

最後に

犬の皮膚病は色々あり、治りにくいものもあります。日頃から飼い主が被毛のケアをしてあげて、皮膚のチェックをマメにするようにしていれば、早期発見・早期治療につながります。犬から発せられるサインを見逃さないように、いつもと様子が違うなと感じたら早めに動物病院で診察を受けましょう。また、日頃から定期的な体検査と血液検査を動物病院で受けることもおすすめします。

 

★うちの子の長生きのために、気になる病気について簡単に調べることができる、「うちの子おうちの医療事典」もご活用ください。

 

 

★「ワンペディア編集部」では、愛犬との暮らしに役立つお勧め記事や、アイペット損保からの最新情報を、ワンペディア編集部からのメールマガジン(月1回第3木曜日夕方配信予定)でお知らせしています。ご希望の方はこちらからご登録ください。

 

 

アイペット獣医師

詳細はこちら

関連記事

related article