写真を撮る犬

今や、携帯やスマホのカメラはかなりのハイスペック。かわいい愛犬の写真だって、手軽に高画質で撮れちゃいます。

そこで!わが子の姿をさらにかわいく写真に撮りたい飼い主さんにぜひご覧いただきたい、写真撮影テクニックの数々を一挙にご紹介します!

いろんなアングル・ポイントで撮ってみよう!

日常のなかで、私たちの目線はペットよりも上にあることが多いのでは?そんな見下ろした状態だけでなく、いろんな角度からわが子を撮影してみると、新たな発見があるものです。たとえば、犬の目線に降りて真正面からの撮影。意外と見ないこのアングルが「こんな表情もあるんだ!」と、非常にかわいく撮れたりするのです。

また、さらに目線を下げて、犬を見上げるようなローアングルもオススメ。動物映画のワンシーンさながらの1枚がゲットできるかもです。あるいは、すべてがかわいい愛犬だからこそ、パーツにこだわってみるのもひとつの手です。あえて全身を収めず、肉球、耳、鼻、しっぽ、おしり、などどこか一部を強調した構図というのも、斬新で、新たなかわいさの発見にもつながります。

犬の撮影に欠くことのできない必勝アイテムがこちら!

犬を撮影するとき、結構困ってしまうのが「動き」です。普段からジッと止まっている時間があまりないほどに良く動き回る犬だけに、写真を撮るのは案外難しいのです。要はブレてしまうということですね。

でもご安心を。そんな彼らをピタッと止めてくれる、撮影の必須アイテムが「おやつ」です。これを手にして「おあずけ」の状態にすればOKです。もちろん、撮影後はちゃんとおやつをあげて、ほめてあげましょう。また、おやつをカメラの近くにもってくることで、カメラ目線の写真が撮りやすくなるというメリットもあります。ただし、おやつのあげ過ぎは肥満のもと、ほどほどにしましょう!

カメラの機能を把握して最大限に活かそう!

最近のデジカメでは、撮影モードを切り替えられる機種も多く、シーンに合わせた撮影が可能となっています。では、どんな状況に、どのモードが適しているのでしょう?

たとえば「絞り優先モード」。絞りとは取り込む光の量を調節する仕組みですが、「絞り優先モード」とは、簡単に言うと撮影者は絞り設定のみ決めて、それに合わせて最適なシャッター速度をカメラが判断して撮影してくれます。上手く使うとピントが合った被写体以外の背景をぼかすことも可能です。ただし、ワンちゃんが動くとブレることがあるので、アップ撮影の場合は、おやつなどで愛犬をクギ付けにしておきましょう。

一方、「シャッタースピード優先」は、シャッターを切る速度が速くなるため、動いているものや、連写、手ブレを抑えるのに有効です。走っている犬が空中で静止しているような画を撮ることもできます。

このほか、一部のスマホでは「ペット検出機能」が搭載されています。これは撮影画面内にペットが入ると、自動でペットの顔を検出し、ピントを合わせてくれるというもの。うまく使えばかなり有効な機能です。

「とにかく枚数を撮る!」という大原則

フィルムカメラと違い、デジカメは何百枚撮っても、基本、お金がかかりません。

というわけで、撮りましょう!撮りまくりましょう!これこそがペット撮影における最大の「かわいくとるコツ」といっても過言ではありません。

下手な鉄砲もなんとやら。撮影枚数が増えるほど、奇跡の一枚と呼べるようなベストショットが生まれる可能性も高くなるわけです。枚数を撮る際、今回紹介したポイントを採り入れながら撮れば、撮影のコツや勘どころも身についていきます。さらに、犬が撮影慣れしていくというのも大きなメリットです。

 

★うちの子の長生きのために、気になる病気について簡単に調べることができる、「うちの子おうちの医療事典」もご活用ください。

 

 

★「ワンペディア編集部」では、愛犬との暮らしに役立つお勧め記事や、アイペット損保からの最新情報を、ワンペディア編集部からのメールマガジン(月1回第3木曜日夕方配信予定)でお知らせしています。ご希望の方はこちらからご登録ください。

 

 

 

アイペット損害保険株式会社

ワンペディア編集部

詳細はこちら

関連記事

related article