胃捻転は「胃拡張・胃捻転症候群」とも呼ばれ、お腹の中で異常に大きく膨らんだ胃がねじれてしまうことで起こります。発症してから緊急処置をしなければ、数時間で死に至る恐ろしい病気です。
まだまだわからないことも多い病気ではありますが、大型犬・超大型犬(特に胸郭の深い犬)がかかりやすいと言われているので、飼い主さんはいざというときのために、正しい知識を身につけておきましょう。
犬の胃捻転とは
なんらかの原因で胃の中にガスが溜まり、胃がどんどん膨らむ「胃拡張」が起こります。そして大きく膨らんだ胃がグルンとねじれて、「胃捻転」が起こります。胃のまわりにはたくさんの大きな血管が走っており、胃捻転を起こすとその血管もねじれてしまい、血液の流れが止まってしまうのです。
血流が悪化することで血圧が急激に低下し、胃粘膜などの細胞がどんどん壊死していきます。そしてパンパンに膨らんだ胃が呼吸器を圧迫し、呼吸が苦しくなったり、激しい腹痛があらわれるようになります。また、ねじれた胃と一緒に膵臓もねじれることで膵臓が壊死したり、血管の中で血栓ができたり、危険な不整脈が出たりして、緊急処置をとらなければ、発症から数時間の間で命を落としてしまうのです。
なぜ胃にガスが溜まるの?
ガスが溜まる原因は明らかになっていませんが、以下のようなことが関係しているのではないかと言われています。
□ 食べすぎ
□ 早食い
□ 高齢の子は胃腸の運動低下
□ 胃腸炎
□ 胃腸内異物
□ 食後の激しい運動
□ パンティング(ハァハァする呼吸)
犬の胃捻転の症状
犬が胃捻転になると、以下のような症状が見られます。
□ 吐きそうにしていて吐けない
□ お腹が膨れている
□ お腹が痛そうにしている
□ 急にグッタリしている
あまり大きな症状が出ないにも関わらず、
になるのが、胃捻転の怖いところです。「吐いたりするわけじゃなさそうだし、ちょっと様子を見よう」と様子を見ているうちに、急激に容態が悪化しますので、「なんだか元気ないかも…」と感じたらすぐにかかりつけの獣医さんに相談したほうがいいでしょう。夜間であれば緊急病院を頼るべきです。
飼い主さんが注意すべきポイント
色々とわかっていないことが多い胃捻転ではありますが、次のような状態は特に胃捻転を引き起こしやすいと言われています。
□ 大型犬・超大型犬
※ 特に3歳以上の大型犬に多いと言われています。
※ 超大型犬は3歳未満でもおこり得るようです。
□ ごはんを食べた直後
□ 運動をした後
ただし、ここにあてはまらないからと言って油断は禁物。もし愛犬が急にグッタリしたら、様子を見たりしないですぐにかかりつけの獣医さんに相談するようにして下さい。
犬の胃捻転の治療法
獣医師はこのように胃捻転だと診断をつけている
飼い主さんへ経過をヒアリングしたり、現れている症状や膨らんだお腹から大体予想をつけます。そして、身体検査において、腹部の触診や打診(ぽんぽんとお腹をはじいたときの音を聴きます)をし、レントゲン検査で確定診断をします。
ただし、犬への負担を避けるために、犬の状態を見ながらレントゲン検査をするタイミングを考えます。診断とは別に、全身状態を把握するために、血液検査をすることもあります。
具体的な治療法
胃捻転は、胃の中にたまっているガスを抜いて、ねじれている胃を元に戻す治療を行います。緊急処置として、お腹から針を刺して胃のガスを抜いたり、口からチューブを入れてガスを抜いたりしますが、確実な治療法は手術となります。
麻酔をかけて開腹手術を行い、ねじれた胃をもとに戻します。そして胃捻転は再発する可能性があるので、再発しないように胃を腹壁に固定することもあります。
手術の成功率は?
血流が止まって膵臓や胃壁が壊死してしまうと、手術をしても助からない可能性が高くなります。
胃捻転が治るかどうかは、発症してから治療をするまでの時間との勝負
です。
手術が無事成功して回復すれば、全く健康な状態に戻ることが多いです。ただ、手術をしていない場合には、再発する可能性がありますので、十分注意しなければなりません。
飼い主さんができること
胃捻転はまだわかっていないことがたくさんある病気ではありますが、できるだけ発症させないために、飼い主さんができることはいくつかあります。特に中型犬・大型犬と暮らしている飼い主さんは、次のことに気をつけて生活してみて下さい。
食後の激しい運動は避ける
ごはんを食べた後、3時間くらいは激しい運動を控えたほうがいいでしょう。お散歩は食事の前に行き、食後はリラックスして過ごすようにして下さい。
高齢の子には消化にいいフードを
高齢になり胃腸の運動が悪くなると、胃に負担をかけてしまい、胃拡張・胃捻転のリスクが高くなります。高齢になってきたら消化機能も低下してきます。1度の食事を小分けにして与えるなどの工夫をしてあげましょう
早食いさせない
明確なメカニズムは解明されていませんが、早食いも胃拡張・胃捻転の原因になりうると考えられています。早食い防止の食器を使ったり、1度の食事を小分けに与えたりして、早食いをさせないようにしましょう。
大型犬・超大型犬に多い胃捻転は、元気な子でも突然発症する可能性があり、早急な治療が必要なことから、飼い主さんが愛犬の異変にいち早く気付けるかどうかが重要になります。正しい知識を身につけて、注意するポイントを押さえておきましょう。
★犬種別飼い方ガイド「大型犬」
「犬種別飼い方ガイドで大型犬の飼い方や、犬種別の
・秋田犬
・紀州犬
・サモエド
・サル―キ
・シベリアンハスキー
・ダルメシアン
・土佐犬
・ボクサー
・ボルゾイ
★うちの子の長生きのために、気になる病気について簡単に調べることができる、「うちの子おうちの医療事典」もご活用ください。
★「ワンペディア編集部」では、愛犬との暮らしに役立つお勧め記事や、アイペット損保からの最新情報を、ワンペディア編集部からのメールマガジン(月1回第3木曜日夕方配信予定)でお知らせしています。ご希望の方はこちらからご登録ください。
アイペット獣医師
詳細はこちら